【編集人コラム】夏と言えば秩父リングスターフィールドを思い出す… 2018年7月24日2018年7月24日 by LADYS RING ONLINE 今年の夏は全国的に酷暑と呼ばれる。 私は転落事故の後遺症のメンテナンスで、当時入院していた京都の病院へ 20年ぶりに入院するなど、今後のむけての回復に努めているが 毎日、39度を超える暑さはそうそう体験できるものではない… 続きを読む
【編集人コラム】信包一彦氏訃報について 2018年7月19日2018年7月19日 by LADYS RING ONLINE 18日の夕方、スターダムの竹石辰也氏から 元Jd事務局長の信包一彦氏の訃報が届いた。 吉本女子プロレスJdは95年12月、大阪ベイサイドジェニー 大会にてプレ旗揚げ。それより1年前、94年11月の東京 ドーム大会には全団… 続きを読む
【豊田真奈美】豊田真奈美1995③…フリーダムフォース誕生へ 2017年10月5日2017年10月5日 by LADYS RING ONLINE 明けて1995年。 団体対抗戦は東京ドームでピークを迎え、 転換期に入っていた。それはまた豊田に 取っても同じ状況であったと言える。 盟友・山田敏代とのコンビは前年10月9日、 川崎市体育館にてダブル井上に敗れ、 WWW… 続きを読む
【豊田真奈美】豊田真奈美1995②東京ドームに飛翔天女が舞う 2017年10月5日2017年10月5日 by LADYS RING ONLINE 1994年11月20日、東京ドーム大会。 全23試合がラインアップされ、団体対抗戦ブームのピークとも言われた 同大会。あれから、23年もの月日が経ち、人々の脳裏の残る記憶はなんであろうか。 おそらく、ほとんど印象に残る出… 続きを読む
【豊田真奈美】豊田真奈美1995①前章 2017年10月5日 by LADYS RING ONLINE ここ最近、レディリン編集とともに 豊田真奈美の30年史を作るのに時間を多く割いた。 ひとつは引退興行パンフレット用、さらに次号の レディリン用と、とにかく30年分を探すのにひと苦労。 何度も倉庫に行っては暗闇の中、写真探… 続きを読む
【女子プロレス歴史発見②】金屏風が会見の定番…長与千種 VS 大森ゆかり紅白統一戦 2017年6月6日2017年6月7日 by LADYS RING ONLINE 前回のこのコーナーでは、失われゆく合宿風景を振り返ってみたが一方で、記者会見の定番とも言えた金屏風を前にしての記念撮影も失われつつある。 ひところ、全女では、金屏風を所持していたこともあり、どこでも簡易的な会見場を豪華に… 続きを読む
【女子プロレス歴史発見①】今は絶滅!?団体の合宿風景 2017年5月31日2017年6月7日 by LADYS RING ONLINE 女子プロレスの歴史をあらゆる角度からひも解く新企画。初の試みとなる今回は団体の合宿風景。 いまや絶滅の感すらある所属選手たちがほぼ全員参加しての強化合宿。 全女は恒例行事であったし、後発のジャパン女子プロレスでも数度にわ… 続きを読む
【無料公開】僕たちはハーレー斉藤を忘れない… 2017年3月31日2017年4月21日 by LADYS RING ONLINE(LADYS RING vol.11掲載) 元LLPWのハーレー斉藤さんが12月15日に逝去された。享年48歳。 ハーレーさんはジャパン女子の1期生として1986年の旗揚げ戦にてデビュー。2012年12月に引退した。 その優しい性格は誰からも親しまれ、愛されてきた… 続きを読む
【無料公開】レディリン制定2016 女子プロレス大賞 MVPはやはり紫雷イオ! 2017年3月20日2017年4月21日 by LADYS RING ONLINE(LADYS RING vol.11掲載) かつて年末年始号にて恒例企画であった本誌制定の女子プロレス大賞が帰ってきた。 かつてと同様、13のカテゴリに分け、識者による選出をもとに各賞を決定した。 MVPはやはり紫雷イオ。東京スポーツ制定の女子プロレス大賞と同様、… 続きを読む
レディリン制定2016 女子プロレス大賞 総評 2017年3月20日2017年4月21日 by LADYS RING ONLINE(LADYS RING vol.11掲載) ベスト・シングルバウト賞には受賞外の3試合も好試合に マイクアピール賞はやはり、矢子以外に考えられない!? まずMVPであるが、実にイオが3票、そして無投票が2票と、イオ以外に名前は上がらなかった。そう考え… 続きを読む
【無料公開】本誌とのダブル主催! 3月21日、後楽園ホールでヤングの祭典開催!! 2017年3月15日2017年4月21日 by LADYS RING ONLINE(LADYS RING vol.11掲載) 12月29日WAVE後楽園ホールで飯田から発表されたのが3月21日、本誌との共催によるヤングの祭典開催だった。 飯田は12月15日、新宿大会にて、『ヤング・オー!オー!』の定期興行をいったん終了した。しかし「来年も何かの… 続きを読む
【無料公開】泰里復帰記念! Web写真集 泰里&花澄 2017年3月9日 by LADYS RING ONLINE REINA女子の若手として期待を担うのが泰里&花澄だ。現在、新人選手ばかりで構成されるREINAマットにおいて、今年もっとも活躍が期待される。 LADYS RINGの写真撮影後、ともに療養中だったが、泰里は3月10日新木… 続きを読む
10周年メモリアル企画 WAVE旗揚げからの1年 2017年3月9日 by LADYS RING ONLINE WAVEが誕生したのは、いまから10年前にさかのぼる2007年。旗揚げ戦こそ、超満員をマークしたものの、そこからは苦労の連続であった。 8・12大田区で10周年を迎えるメモリアルイヤーとなる2017年。その黎明期をいまこ… 続きを読む
レディリンお宝秘蔵写真館 その2 バンジージャンプはレディリンの歴史! 藤本つかさ&真琴&安藤あいかが初体験! 2017年3月2日2017年3月2日 by LADYS RING ONLINE レディリンがいまもなお、恒例企画として続けているものの一つとしてバンジージャンプがある。 協力していただいてるのはよみうりランド。 このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか … 続きを読む
レディリンお宝秘蔵写真館 その1 風香&春日萌花がメイド姿で アキバを歩いたら… 2017年3月2日2017年3月2日 by LADYS RING ONLINE かつて2大アイドルと言われた風香&春日萌花。その二人がアキバの町をメイド姿で探索した企画がこれ。 当時の未公開写真も含めてたっぷりどうぞ! このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員… 続きを読む
LADYS RING創刊号の思い出・アイスリボン 2017年2月28日 by LADYS RING ONLINE LADYSRINGは07年6月、それまで7女子プロレス専門誌として1993年より続いていた「LADYSゴング」の後を受け、創刊を果たしました。 在庫はもうありませんが、当時の写真がかろうじて残っていました。 このコンテン… 続きを読む